☆Happy Halloween☆

 Hello! 講師のYUKIです。


 急に空気がひんやりとしてきましたね〜。例年であれば、赤や黄色の美しい色彩をまとう木々が美しい時期ですが、今年は塩害の影響で、つくば周辺でもチリチリに枯れてしまっている木々が目立ちます。今年の紅葉はちょっぴり残念な風景となってしまいそうですね。。。秋を十分に感じる前に冬がやって来そうだなぁ〜。と、その前に!大事なイベントを忘れちゃいけない!!10月といえば、コレ。人間も何かをまとって秋をお祝い?する日。今年も子どもたちが楽しみにしている日がやってきた〜♪ 

(笑)今年も子どもたちと一緒にハロウィンイベントを楽しみました♪ こちら、当日のみ出現した『ノポポンさん』。子どもたち、彼を完全無視したよね(笑)イベント中は上からぶら下がって、やさし〜い眼差しでみんなを見守っておりました。そしてみんなが帰ったあと、こうして動き出したのです・・・大人だってちょっとふざけてみたいんだ!なんて、友人がノポポンさんになってウロウロしておりました。。。笑える怖さっていうのかしら (^^;) 振り返ったらぬぼーっと無言で立っているものだから、ちょっと恐怖だったな。。。


 昨年のハロウィンは土砂降りだったんですよね〜。今年は真逆の雲ひとつない秋晴れ!!そりゃぁ、心も踊るってもんです♪ 男の子はカッコイイ装いで、女の子は可愛らしい装いで、みんな元気に登場してくれました!保護者のみなさまも盛り上げ役ですね!お手伝いで入ってくれた大人チームも、こんな感じでノリノリです (*^^*)  

今年も子どもたちがたくさんの笑いで盛り上げてくれましたねー。子どもが考えることって本当に面白くて、今回もその発想にかなり楽しませてもらいました!たとえば、パペットショーが始まったと思ったらこのひと言。


 「はい、それでは今から握手会をはじめまーす。握手したい人は並んでくださーい。」


思わず手を差し出しちゃいました(笑)幼児さんたちがものすごく楽しそうに笑っていて、真剣に握手会に参加する姿がとても可愛かったです♡ 握手会が終わったかと思うと、そのままミステリー椅子取りゲーム(勝手に命名)に突入。永遠に音楽が止まることのないゲームに、これまたみんな楽しそうにグルグルと椅子の周りを歩き続ける・・・ちょっと不思議なオーラを感じてしまった(笑)まさに、ミステリー・・・


 そして、なぜか急遽、腕相撲大会が開催されることに。もうどんどん楽しんじゃって〜♪ と観戦していたら、幼児さんたちも強制参加状態になっていて・・・ おそらく、人生初めての腕相撲・・・この真剣な表情にキュンキュンです♡

言い出しっぺのNくん、相当自信があると見ていたのですが・・・

同じクラスのHちゃんとの試合に苦戦し・・・負けてしまった (^^;) Hちゃんの意外な特技(?)に驚きました!でも、やはり高学年キッズには敵わず、決勝戦は高学年2人による戦いに。これが、勝敗がなかなか決まらず、盛り上がりましたね〜。「勝者は先生と対決だからね!」と言ってはみたものの、その強さにビビった私は・・・逃げました(笑)

 たくさん遊んだあとは、みんなでクッキーデコレーション☆ 個性爆発、芸術は爆発だ!ってな感じで、楽しい作品がたくさんできあがりました♪ その中で、この子に一目惚れしました♡

癒される〜。なんだろう、このバランスのとれたキュートな表情。でも、もう食べられちゃったよね〜。私の作品は・・・はい、センスゼロです(泣)


 イベントは子どもたちの新しい一面が見られる大切な機会。今年は昨年よりも年齢幅が広く、みんながどんな風にお友だちと接するのか観察していました。年齢は違えど、人との関わりを通して、子どもたちには考えてほしいことや感じてほしいことがいっぱいあります。そういったことを体験できたならいいな、と思いながらプログラムを考えてみました (^^) ちょっと前まではまだ少し幼さが残っていた子たちも、小さな子に自然と手を差し伸べる優しいお兄ちゃんになって、その姿に思わず目頭が熱くなってしまった。 

 みんな、楽しい時間をありがとう☆ ハリポタさんも、黒ネコさんもとても楽しかったって言っていました。英語で話しかけられた、なんて裏話も聞いたよー。それでこそnicoキッズ!さて!次なるお楽しみは・・・アレだよね!!Wait and see!

nico english pod

ニコ イングリッシュ ポッド こどもから大人までの英会話教室

0コメント

  • 1000 / 1000